along the wayの意味は?ビジネスでよく耳にするフレーズの使い方と使用例!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

頻出フレーズ

今回のフレーズは「along the way」を取り上げます。意味は「途中で」となります。このフレーズは、「along the way」自体の意味の難しさというよりも「on the way」との使い分け、違いに難しさがあります。

そういった意味で後述しますが、より正確に意味を言うならば「(長い道のりの)途中で」という意味になります。

この記事を書いた人
  • 現役の海外事業部マネージャー
  • 海外出張は北米や北欧を中心に10か国以上
  • Toeic 独学で800点越え
  • ビジネスの現場からよく耳にするフレーズの紹介

「along the way」の意味は?

along thw way

  • 途中で
  • ここに至るまでに

「along the way」は、出来事や行動が進行中にどのように発生したか、または目的地に向かう過程で何が起こったかを説明する際に使われます。しばしば過去の出来事を振り返る際や、将来の出来事を計画する際に使用されます。

“I met many interesting people along the way.

途中で多くの面白い人々に出会いました」

“We faced some challenges along the way, but we never gave up.”

途中でいくつかの困難に直面しましたが、私たちは決して諦めませんでした」

よく使う「along the way」の使い方・会話例

それでは会話の中での使用例を見てみましょう。

「along the way」の会話例①

“I wanted to become a doctor, and along the way, I discovered my passion for helping others.”

「私は医者になりたかったんだけど、途中で他人を助けることへの情熱を見つけたんだ」

「along the way」の会話例②

“We planned a road trip across the country, and along the way, we explored some incredible national parks.”

「国中を旅行するロードトリップを計画して、途中で信じられないほど素晴らしい国立公園を探索したんだ」

「along the way」の会話例③

“I decided to take a scenic route on my bike ride, and along the way, I enjoyed the beautiful views of the countryside.”

「自転車で走る際、景色の良いルートを選んで、途中で美しい田園風景を楽しみました」

「along the way」の会話例④

“While preparing dinner, I found a recipe online, and along the way, I learned a new cooking technique.”

「夕食の準備中、オンラインでレシピを見つけて、その過程で新しい料理のテクニックを学びました」

「along the way」はどんなシチュエーションで使う?

次にシチュエーション別に「along the way」の使用例を見ていきましょう。

経験や成長に関する文脈で使用される場面

“I had many ups and downs along the way, but eventually, I achieved my dream of becoming a successful musician.”

途中で多くの波風が立ちましたが、最終的に私は成功した音楽家になる夢を実現しました」

ここでは「along the way」は成功への道のりでの経験や困難を指しており、成功へのプロセスを強調しています。

旅行や冒険に関する文脈で使用される場面

“We decided to explore Europe by train, and along the way, we visited some of the continent’s most iconic cities.”

「私たちは列車でヨーロッパを探索することに決め、その途中で大陸でもっとも象徴的な都市を訪れました。」

ここでは「along the way」は旅行中の出来事や訪れた場所を強調しています。

プロジェクトや計画の進行に関する文脈で使用される場面

“We faced numerous challenges along the way, but with determination and teamwork, we successfully completed the project ahead of schedule.”

「私たちは途中でたくさんの課題に直面しましたが、決意とチームワークで、予定よりも早くプロジェクトを成功裏に完了しました。」

ここでは「along the way」はプロジェクトの進行中の困難や成功について言及しています。

「along the way」は、物事の進行過程や出来事がどのように影響を与えたかを説明する際に非常に役立つ表現です。このフレーズを使うことで、文章がより詳細で具体的になり、読者に出来事や経験の重要性を伝えるのに役立ちます。

類似フレーズ「on the way」の意味は?

さあ、一番の難所「on the way」との違いです。「along the way」「on the way」は似たように見える表現ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。

こちらについては色々と調べてみたのですが「on the way」と「along the way」との違いについての論文がありました。これは研究対象となるようなテーマなのです。ですので、正直に言って僕たち英語学習者は、それほどこだわって時間を消費する必要はないのだと思います。

押さえて置きたいポイントは、この論文の中で言及されており冒頭に申し上げた「(長い道のりの)途中で」というニュアンスが「along the way」にはある、ということです。

そして「alon the way」は過去やプロセスに焦点を当て「on the way」は現在の行動に焦点を当てている、ということになります。

“I wanted to become a chef, and along the way, I learned various cooking techniques.”

「私はシェフになりたかったので、途中でさまざまな料理のテクニックを学びました」

“I’m on the way to the grocery store right now. Do you need anything?”

「今、スーパーマーケットに向かっている最中です。何か必要ですか?」

“I saw a beautiful rainbow on the way home.”

「家に帰る途中で美しい虹を見ました」

“She faced many challenges along the way to achieving her dream.”

「彼女は夢を実現するための道のりで多くの困難に直面しました」

実際の使用例「TED Talks」より

では「along the way」の実際の使用例を見ていきましょう。今回はTED Talksの中からジョン・フランシスさんのスピーチ、邦題「ジョン・フランシスはひたすら地球を歩いてきました」を取り上げます。

※TED Talksでは画面右下から日本語字幕と英語字幕が選択できます。

They saw that I was really interested in the environment, and they really wanted to help me along the way.(8分38秒)

実際の使用例を見ても過去の出来事について語られる場面で使用されていますね。

フレーズは例文を通して覚えることも大切ですが、このように会話、スピーチの全体の中でどのように使用されているかをつかむことも大切だと思います。

TED Talks に興味を持って頂いた方はこちらがおすすめです。
歩くだけでクリエイティブになれる!?散歩と歩くことにまつわる動画3選

まとめ

それでは「along the way」についてまとめていきましょう。

  1. 意味は「途中で」
  2. 「(長い道のりの)途中で」というニュアンスが含まれている
  3. 過去やプロセスに焦点が当てられている

ニュアンスをつかむのは難しい作業ですが、例文や英語の動画、映画など数多くの実例に触れることが大事なのでしょう。英語を英語のままで理解することが僕たちの目指すべきところです。