HanasoBizの無料体験の感想から登録方法までビジネスマンが解説!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

オンライン英会話

ビジネス英語に特化したオンライン英会話スクールのHanasoBizについて調べているあなた。

本記事ではあなたのこんな疑問を解決していきます。

・HanasoBizの無料体験レッスンの内容は?
・HanasoBizはどんな人が向いている?
・登録の手順を教えてほしい

HanasoBizは10万人に選ばれているhanasoのビジネス版のオンライン英会話。監修者はオンライン予備校『スタディサプリ』『スタディサプリENGLISH』講師の関先生です。

そんなビジネス英語に特化したHanasoBiz。

英語を実際のビジネス現場で20年使用している僕が無料体験レッスンを受けてみました。

ひとことでHanasoBizを特徴づけているもの、他社との違いをいうとすればそれは「初心者にやさしい」という点です。

無料体験レッスンの体験レポートを通して、その結論となった理由を解説していきますのでHanasoBizの無料体験レッスンについて知りたいあなた、ぜひ参考にしてください。

この記事を書いた人
  • 海外事業部20年目の海外エリアマネージャー
  • 日々、英語でWEB会議やメールを海外の取引先と実施
  • 海外出張は北米や北欧を中心に10か国以上
  • オンライン英会話を使ってスピーキング力を強化中
  • TOEIC 独学 800点
\ビジネス現場特化型オンライン英会話/

HanasoBizの無料体験レッスン全体の流れ

まずはHanasoBizの無料体験レッスンについて全体の流れから解説します。

HanasoBizの無料体験の全体の流れは、無料体験レッスン2回のみとなっていて、とてもシンプルです。

HanasoBiz 無料体験レッスンの流れ
  • 無料体験レッスン1回目

    ・1レッスン25分

  • 無料体験レッスン2回目

    ・1レッスン25分

他社のオンライン英会話スクールでよく見られるレベルチェックや日本人スタッフとのカウンセリングはありません。

だから不親切だということではなくて、むしろシンプルにすることによってHanasobizのレッスンだけを体験、評価してほしいという気持ちが伝わってきます。

大人C
大人C

無料体験レッスンでもレベルチェックがあるのかと思うとハードルが上がりますからね

他社の多くは無料体験レッスン1回の約半分をつかってレベルチェックをしますが、HanasoBizではレッスン2回分をきっちりと受けることができるのです。

\体験登録後3日以内に有料プラン申し込みで初月50%OFF/

HanasoBizの無料体験レッスンの感想と評価

HanasoBizの無料体験レッスンを受けた感想と評価ですが、

ずばり「初心者にやさしい、ビジネス特化のオンライン英会話スクール」です。

ビジネス英語に特化しているオンライン英会話スクールといえば「Bizmates」もあります。

Bizmatesにも英語の初心者向けのコースはありますが、HanasoBizの方がより初心者向けだと感じました。

なぜならHanasoBizはビジネス英語に特化していながら初心者にやさしい設計になっているからです。

良かった点、気になった点をあげながら解説していきます。

HanasoBizの良かった点、評価ができる点は「初心者にやさしい」

  • 講師の検索条件に日本語レベルを設定できる
  • レッスン内容を細かく設定できる
  • 教材は日本語訳つき。画面の操作は講師が行う
  • 講師が初心者に慣れている
  • 教材のビジネスシーンがリアル

僕は上記の点からHanasoBizは初心者にやさしいビジネス特化オンライン英会話スクールだと評価しました。

まずHanasoBizではレッスンの予約時に講師の検索条件として日本語レベルを設定することができます。

英語をまったく話すことができない方は、日本語を話すことができる講師を選ぶことができるので安心してレッスンを受けることができます。

また体験レポートのなかでも紹介していきますが、HanasoBizでは講師の話す速度や自己紹介の時間設定などもレッスン前に設定できます。

大人C
大人C

初心者の場合、講師が一方的に話して終わってしまうことがよくあります

レッスン前に設定しておけば、自己紹介だけでレッスンが終わってしまうことを防ぐことができます。

次にHanasoBizのレッスンでは日本語訳がついている教材を使用し、画面の操作は講師が行います。そのため講師の話していることが理解できずあせったりすることがありません。

これは講師の方に直接聞いたのですがHanasoBizの受講生の多くは英語未経験者なのだそうです。そのため講師も丁寧にゆっくり話をすることに慣れています。

さらに教材のなかで扱っているビジネスシーンはとてもリアルです。

大人C
大人C

海外営業を仕事として20年働いてきた僕がいうので間違いありません(笑)

さまざまなビジネスシーン、シチュエーションが用意されているので自分がこれから直面する場面の事前準備をHanasoBizで行うことができます。

\まずは2回の無料体験へ/

HanasoBizの気になった点、評価できない点

  • 料金が他社と比べるとやや高い
  • 講師によるレベルチェックがない

HanasoBizで毎日レッスンを考えた場合、他社と比べてやや高いと感じるかもしれません。

「ビジネス英語」「毎日レッスン」という基準で他のオンライン英会話スクールと比較すると以下のようになります。

オンライン英会話月額料金(税込み)レッスン回数 料金プラン名
HanasoBiz月額 15,730毎日1レッスン(25分)毎日25分
Bizmates月額 14,850毎日1レッスン(25分)スタンダードプラン
レアジョブ英会話月額 12,980毎日1レッスン(25分)ビジネス英会話コース

ただHanasoBizは月のレッスン回数で月額料金が決まる料金体系を採用しています。
(※記事の後半「基本情報」参照)

毎日レッスンは受けることができない、月によってレッスン回数を変えたい方には柔軟な料金体系をしているといえます。

大人C
大人C

それこそ海外出張になったら毎日レッスンはむずかしいですからね

もう1点、講師によるレベルチェックがないのも気になる点です。

この点については、無料体験レッスンのなかでのレベルチェックこそありませんが、HanasoBizでは「腕試しテスト」というのがあります。

無料登録が必須となりますが、レッスン前に受けることにより自分にあったカテゴリーやレベルを無料でチェックすることができます。

>>HanasoBiz(ハナソビズ)のホームページはこちら

HanasoBiz 無料体験レッスンの体験レポート

ここからは僕が実際に受けたHanasoBizの無料体験レッスン2回の体験レポートを書いていきます。

HanasoBizの無料体験レッスンを考えている方は参考にしてください。

無料体験レッスン1回目の予約から入室方法まで

Hanasobizの無料体験レッスン1回目の予約は無料会員登録後に行うことができます。

以下は無料会員登録後の画面になります。

そのままレッスン予約を行う場合は「レッスン予約へ進む」をクリックしましょう。

次に予約可能な講師を検索します。

画面の左上にある「講師の条件」から希望する条件を設定し、日付と時間を指定すると予約可能な講師が表示されます。

講師は以下の項目について条件を設定することができます。

  • 性別
  • 講師歴
  • 日本語レベル
  • レッスン内容
  • タイプ
大人C
大人C

講師を「日本語レベル」を条件として検索できるので安心ですね

希望する講師の顔写真の画像をクリックするとプロフィールが表示されます。

Hanasobizでは講師の音声のみのメッセージではなくユーチューブによる動画でのメッセージを視聴することができます。

講師の発音が確認できるのはもちろんですが、動画なので講師の雰囲気も感じることができます。

講師の予約が決まるとレッスン内容を設定していくことができます。

大人C
大人C

スモールトークや自己紹介の時間も設定することができます

僕は各項目を以下のように選択しました。

  • レッスン内容・教材:ビジネス LEVEL0
  • 受講方法:レッスンルーム
  • 講師が話す速度:ナチュラルスピード
  • 発音修正の頻度:たくさん
  • 文法修正の頻度:特に気になるとき
  • チャットボックスの使用:不要(リスニング重視のため)
  • レッスン開始時のスモールトーク:不要
  • 初めての講師との自己紹介:2分~5分程度
  • その他

これでレッスン予約が完了です。

トップページに戻るとレッスンの予約内容が表示されています。

レッスンの時間になったら上記の画面からレッスンルームへ入室します。

HanasoBizではキャンセルはレッスン開始の30分前まで可能です。

キャンセルはレッスン開始30分前まで可能

Hanasobizの無料体験レッスンは通常レッスンと同じ

いよいよレッスンですが、レッスン前に音声とビデオ設定の確認をしておきます。

レッスンの3分前になるとボタンの色が青色に変わり「レッスンルームへ進む」の表示が現れますので準備ができたらクリックし入室します。

入室しますとHanasobizのレッスンルームが表示されます。

大人C
大人C

「レッスンルーム」はとてもシンプルで見やすいプラットフォームです

講師が入室してレッスンが開始となります。

無料体験レッスンの1回目は以下の順に進んでいきました。

  • 自己紹介(2分)
  • レッスン(20分)
  • フィードバック(3分)

まずはじめに自己紹介です。このあたりはレッスン前に希望した「2分~5分程度」のとおりです。

自己紹介が終わりレッスン内容に入っていくと、講師が画面に教材を映しだして操作をしてくれます。

大人C
大人C

オンライン英会話の初心者でも安心してレッスンを受けることができます

講師の方が教材を画面に映し操作をしてくれる

今回の講師はオンライン英会話での講師歴8年、HanasoBiz一筋の方でした。

大人C
大人C

せっかくなのでHanasoBizの受講生の傾向について色々と聞いてみました

講師によればレッスン生のおよそ半数はまったくの英語初心者で、英語を学ぶ目的で特に多いのが仕事において急なプレゼンや海外出張が決まったケース。

そのためプレゼン資料の英文チェック、発音チェックについてアドバイスを求められることが多いのだそうです。

初心者に教えるときは身振り手振りをつかったり、簡単な単語を使うことを心がけているとのことでした。

レッスン教材の特徴としては日本語が並記してあることです。

レッスン教材についてはHanasoBiz(ハナソビズ)のホームページから会員登録なしでも確認できるので、気になる方は見ておきましょう。

最後に講師からのフィードバックがあってレッスンは終了です。

レッスン終了後、講師からのメッセージ、フィードバック、チャットボックスでの会話内容がHanasoBizのホームページにある「レッスン履歴」から確認することできます。

今回のレッスンでは講師が話す速度の要望として「ナチュラルスピード」を希望していたのですが、ややゆっくりめの印象を受けました。

HansoBizの講師の方は日頃からレッスンで初心者と接することが多いからではないでしょうか。

無料体験レッスン2回目は「CAN-DOチャレンジ」を体験

無料体験レッスンの2回目では「CAN-DOチャレンジ」を体験しました。

「CAN-DOチャレンジ」とは
CAN-DOチャレンジとは、レッスンで学んだことを活かして、英語を使ってできること(CAN-DO)にチャレンジするレッスンです。様々なシチュエーションで、講師とロールプレイを行うことで、実際に同じような状況が発生したときにスラスラと対応できるようになります。 「知識としての英語」だけでなく、「使える英語」を身につけましょう。

出典:『HanasoBiz(ハナソビズ)

講師の予約は1回目と同じように行い、レッスン内容で「CAN-DOチャレンジ」選びます。

「CAN-DOチャレンジ」でのレッスンは以下のように進みました。

  • 挨拶と自己紹介
  • どのCAN-DOチャレンジにするか講師に伝える
  • シチュエーションとタスクの確認
  • ロールプレイ1回目
  • 講師がクリア(Cleared)か練習が必要かを判定
  • ロールプレイ2回目(講師のアドバイスを受けながら)
  • ロールプレイ3回目(アドバイスを活かす)

実際に使用された教材がこちらです。

このレッスンの大きな特徴はロールプレイを3回行うことです。

1回目のロールプレイでは生徒の回答を聞き、重大な間違いがないかどうか、相手に通じるかどうかをチェックします。

2回目のロールプレイでは一文ずつ区切りながら、講師から相手に伝わる言い回しのアドバイスを受けます。

大人C
大人C

講師がチャットボックスに伝わりやすいフレーズを送ってくれますよ

3回目ではアドバイスを活かしてロールプレイを行います。

今回のレッスンでは少し早足のレッスンとなりましたが、1レッスンで3units行うことができました。

「CAN-DOチャレンジ」で選べるロールプレイは全部で265unitsになりますので、自分が必要とし学びたいロールプレイが必ず見つかります。

以下は「ビジネス Level 0」から選ぶことができる95unitsの一覧です。

  1. Introduction(10units):自己紹介
  2. Telephoning(7units):電話応対
  3. Appointments(6units):アポ取り
  4. Explaining graphs(10units):表の説明
  5. Clarifying information(6units):情報の確認
  6. Request & Response(4units):依頼をする
  7. Presentation(5units):プレゼン
  8. Discussion(7units):議論
  9. Negotiation(5units):交渉
  10. Meeting(12units):会議
  11. Management(5units):部下の管理
  12. Complaints(5units):クレーム対応
  13. Online Meetings(4units):オンラインミーティング
  14. Office Conversation(9units):オフィスでの会話

「CAN-DOチャレンジ」で選べるロールプレイは全部で265units

たった3つではありましたが「CAN-DOチャレンジ」で1つ1つクリアをし「英会話の進歩」を感じることができました。

HanasoBiz 無料会員登録の手順を画像つきで紹介

さて、ここからはHanasoBiz の無料体験レッスンを受けてみる気になった方に向けて、無料会員登録の手順を画像つきで紹介していきます。

大人C
大人C

手順は簡単!3分もかかりません

  • Hanasobizの公式サイトへ移動
  • 個人情報を登録
  • 登録URLを送信
  • メールを確認したらURLをクリック
  • 登録情報の入力

無料会員登録ではクレジットカードや支払い先などの入力はありません。

それではさっそく各手順を写真つきで紹介していきます。

HanasoBiz(ハナソビズ)の公式ホームページはこちらから。

Hanasobizの無料会員登録の手順
  • STEP
    HanasoBiz の公式ホームページへ

    公式ホームページから「無料体験レッスンの申し込み」をクリックしましょう。

    すると以下の画面が表示されます。

    「お申し込みはこちら」をクリックします。

    次にアカウント登録のために個人情報を入力していきます。

  • STEP
    個人情報の登録

    次に個人情報を登録していきます。

    「メールアドレス」「姓」「名」「パスワード」を入力し、「同意して入力内容を確認する」をクリックします。(※クーポンコードがある場合は忘れずに入力しましょう)

  • STEP
    登録URLを送信

    次の画面が表示されたら、登録内容に問題がないことを確認し「送信する」をクリックします。

    すると以下の画面になります。
    登録したメールアドレスにメールが送信されているので確認しましょう。

  • STEP
    メールを確認したらURLをクリック

    メールが無事に届いていたら中央部のリンクをクリックします。

    以下の画面がでれば無事に登録完了となります。

    次に「ログインする」をクリックし登録情報の入力を行っていきます。

  • STEP
    登録情報の入力


    以下の画面で「E-mail Adress」「Password」を入力しログインします。

    画面の中央部に赤い文字で「登録情報ページでレッスンに必要な情報を登録してください。」とあるのでクリックします。

    登録情報は「名前」「ニックネーム」「Skype名(※レッスンルームやZoomをでレッスンを受講する場合は記入不要)」「英語学習の目的」「英会話レベル(※任意)」を入力します。

    最後に「登録」をクリックします。

    入力内容の確認をし問題がなければ「OK」をクリック。

    以上で無料会員登録が完了です。

>>HanasoBiz(ハナソビズ)に無料会員登録をする

HanasoBiz の基本情報

月額料金月4回:月額 4,980円
月8回:月額 8,360円
月12回:月額 11,990円
月16回:月額 15,730円
毎日25分:月額 15,730円
オプション
AIアセスメント:月額 990円
1レッスンの時間25分
講師の国籍フィリピン
講師数90人
レッスン予約あり(レッスン開始時刻の5分前まで可)
レッスン形式マンツーマン
キャンセル予約レッスン開始の30分前まで無料
利用ツールレッスンルーム(独自開発の受講システム)
※ZoomやSkypeも可
受講可能時間6:00~24:55
無料体験25分のレッスン2回
教材についてオリジナル教材
講師の特徴・厳しい採用基準をクリア
・フィリピンの有名大学の学生・ 卒業生
・ビジネス経験を持つ講師も在籍

HanasoBizは初心者にやさしい

本記事ではHanasoBiz無料体験レッスンの感想と評価、体験レポート、無料会員登録の手順を画像つきで紹介してきました。

HanasoBizのビジネス英会話を特徴づけているもの、他社との違い、それを挙げるとすれば、

「初心者にやさしい」という点です。

講師の検索条件、レッスン内容、教材においてそれが顕著に表れていました。

ビジネス英語に特化した初心者向けのオンライン英会話のレッスンをお探しのあなた、まずはHanasoBizの無料体験からはじめてみてはいかがでしょうか?

\まずは2回の無料体験へ/

>>40代から英語学習のやり直し|まず何からはじめる?無駄のない学習方法を紹介